
自分の家が嫌い。
居心地が悪い。
どこに何があるかわからない。
SNSで素敵な家を見るとモヤモヤ…
片づけられない自分が嫌い。
子どもにもイライラして、家族との関係もモヤモヤする…
片づけたいけれど
毎日忙しいし…
方法もわからない…
自分の家を見せるなんてできない。
地方に住んでいて、お片づけのサービスなんて呼べない。
そんな思い、持っていませんか?
自分の家を、大好きな場所に
人生で1番長く過ごすあなたの家を
どのような場所にしたいですか?
Lico LifeのLicoは
LikoとRicoを組み合わせた言葉。
Likoはハワイ語で「若葉・蕾」「輝く」
Ricoはスペイン語で「豊かな」
Lico Life には「輝く豊かな理想の暮らしを送ってもらいたい」
という意味を込めています。
もちろん、理想はそれぞれ。
あなたの考える、理想の暮らしで良いんです。
「どんな暮らしがしたいのか」というあなただけの思いを一緒に見つけて
あなたの家をあなたが大好きな場所にする。
そんなお手伝いをしています。
オンラインでも、片づけられます!
実際にお家に訪問するお片づけサービスは
一緒に手を動かすことができるので、作業も早く進み、そして「来てもらえる安心感」があります。
ですが
地方に住んでいて、近くにそのようなサービスがなかったり
家の中を見られることに抵抗があったりする方もいます。
自分で頑張りたい!という人もいます。
そんな方にオススメなのが、オンラインでのお片づけ。
遠くに住んでいてもすぐにお片づけができますし
見せたくない場所は見せなくても大丈夫。
何より「自分で家のなかを片づける」
そんな体験は、とても大きい自信につながります。
もちろん、離れた場所だからこそ
より、しっかりと寄り添ってサポートしていきますので、安心してくださいね。
自分を理解してラクに生きよう
エニアグラム心理学を用いて
自分自身をもっと理解してみませんか?
自分を理解することで
お片づけの進め方に活かせるだけではなく
ありのままの自分を受け入れて、ラクになることができるのです。
あなたのタイプを診断して、明日からちょっとでもラクに生きられる
エニアグラムセッションも行っています。
こころとおうちを、セルフケア
元看護師・産業保健師として
多くの患者さんや社員さんに関わってきました。
元医療職だからこそ言えるのが
「セルフケア」の大切さ。
病気になって病院で治療をすると
症状は軽減したり、治ったりしますが
家に帰って、今までと同じように生活をすると、また同じようなことになってしまいます。
肝心なのは
日々の生活のセルフケア。
自分でしっかりと理解して、行動すること。
これは、お片づけでも同じです。
エニアグラムセッションとオンラインお片づけで
こころをおうちをセルフケアしていきませんか?
エニアグラムセッション+タイプ別お片づけ講座
自分自身をもっと理解できるツール、エニアグラムを用いたタイプ診断と、タイプに合わせたお片づけのポイントを知ってみませんか?
お片づけセミナー
家庭教育学級・幼稚園や小学校のPTA講座、市民講座などでお片づけセミナーも承っています。
MY CHANTO NOTEを使ったお片づけサポート
理想の暮らしをイメージする「MY CHANTO NOTE」を使ってお片づけを行うメニューです。