なっきのこと

なっきのこと

ママの息抜き、どうする?〜自分の想いを自分が聴く〜

少しでも息抜きができる時間ができたら、あなたは何をしますか? 息抜きは「自分が何をしたいか」ということを一番に考えてやってみませんか? 日々の「〜したい」という気持ち、自分がしっかり聴いてあげましょう。 それが、自分を大切にすることにもつながります。
なっきのこと

4歳の娘が!進んで整理ができた!!

4歳の娘が、自分からおもちゃの整理ができました。 向き合い方が身につけば、きっと誰でも、整理はできることなんだと思います。 モノを向き合って、整理していけば 少しずつ、生活しやすくて大好きな場所が増えていきます!
なっきのこと

どんど焼きに行きました!〜感謝して手放そう〜

どんど焼きに行ってきました! 正月飾りだけではなく、お守りやおみくじを一緒に持っていける神社もあります。 役目を終えたものは、感謝して手放すことで、お家の貴重なスペースを作ることができます。 新年、お家も心もすっきりしてみませんか?
なっきのこと

今年もよろしくお願いします!

2023年、あけましておめでとうございます。 みなさんはどんな年越しでしたか? お家が大好きな場所になるように、今年も整理収納アドバイザーとして活動していきますので どうぞよろしくお願いします。
なっきのこと

2022年、ありがとうございました!!

2022年の振り返りです。 拙いブログではありますが、見に来てくだりありがとうございました!!
なっきのこと

米粉にチャレンジ!から、買い物の仕方について考えてみた

パンが大好きな娘のために、米粉を購入しました。 どのくらいの量の米粉を購入しようか?ということから、買い物の仕方について考えてみました。 自分の生活に合ったモノを、合った量で購入することが、すっきりした生活には大切です。
なっきのこと

自己紹介

自己紹介です。
タイトルとURLをコピーしました