どんど焼きに行きました!〜感謝して手放そう〜

なっきのこと

こんにちは!
\自分の家を、大好きな場所にする/
札幌市厚別区の整理収納アドバイザー、なっきです。

1月8日、我が家は少しどんど焼きに行ってきました。
夫が年始すぐに仕事で初詣に行くことができていなかったため、初詣も兼ねて。

行ったのは、厚別神社。
「厚別」と書きますが「あしりべつ」と読みます。
そして、札幌には厚別区があるのですが、厚別区にあるわけではなく、清田区にあります。

1月8日・1月15日にどんど焼きを行うと見て、ここに行こう!と決めたのでした。

どんど焼きとは?

どんど焼きとは、年神様が空に帰っていくのをお見送りして、五穀豊穣や無病息災を祈る祭事です。

主に門松やしめ縄などの正月飾り、書き初めなどを燃やします。
また、古いお守りやおみくじなども燃やせることが多いですが、詳しくは行く神社に確認してみてくださいね。

行う時期については、地域差があるようなので、これも近くの神社のホームページなどで確認してみましょう。

1月15日ころに行われることが多いようですが、同じ神社でも複数日に行っていたり(今回わたしが行った厚別神社は複数日開催していました)どんど焼きの日ではなくても受付している神社もあるようです。

なかなか手放せない、お守りやおみくじはどうする?

お家を片付けていて、なかなか手放せないのが古いお守りやおみくじですよね。
簡単に捨てるわけにもいかず、なんとなく引き出しに入ったまま…気づけばお守りが何個も…

お守りなどは1つ1つとても小さいもの。
引き出しに入れておいても、かさばるわけではありません。
ですが、役目を終えたものならば感謝して手放してみるのはどうでしょうか?

安産守なら、無事に出産できたらそれで役割は終えています。
合格守なら、無事に受験が終わったらそれで役割は終えています。
「ありがとう」と感謝を込めて、手放してみましょう。

正月飾りをどんど焼きに持っていく機会があれば
ぜひ一緒に、お守りやおみくじも持っていってみてくださいね。

我が家の今年の初詣とどんど焼き

1月8日は、とっても寒い日でしたが、お参り日和のとっても良い天気でした!

どんど焼きを行う日だったからかな?
けっこう混んでいました〜。

我が家の今年の正月飾りはこれ!!
唐辛子が可愛くて決めました♡

こちらと、古いお守り・おみくじなどを一緒に持っていきました。

わたしは神社にお参りするのが好きなのですが
お守りをいただいたあとの、なんともいえない感覚が好きです。

それと同様に、手放したときの感覚も。
なんとなく、心がすっきりするあの感覚が好きです。

なので、今年のどんど焼きでも
すっきりした感覚を味わってくることができました♡

夫とむすめ

なにせとっても寒くて
手袋を外せず…写真が少ない!!笑

今年も家族3人、健康でいられますように!!

感謝して手放したら、お家もすっきりする

お守りなどは1つ1つがとても小さいもので
あってもそんなに困らないかもしれません。

ですが、手放したらすっきりしますし
何より、お家の貴重なスペースを作ることができる
のです。

そのスペースに大事なものを入れても良いし
何も置かない「余白のスペース」にしても良い。
余白って、実はすごく大切。

新年、気持ちも新たに
お家をすっきりさせる、第一歩になるかもしれません。


どんど焼きはまだまだこれからの地域が多いと思いますので
ぜひ!都合が合う場合には
古いものも一緒に、持っていってみてくださいね。
お家も心も、すっきりするはず。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました