なっき

なっきのこと

米粉にチャレンジ!から、買い物の仕方について考えてみた

パンが大好きな娘のために、米粉を購入しました。 どのくらいの量の米粉を購入しようか?ということから、買い物の仕方について考えてみました。 自分の生活に合ったモノを、合った量で購入することが、すっきりした生活には大切です。
お片付けコラム

整理収納で、理想の暮らしは叶う?

整理収納で、理想の暮らしは叶えられます! 自分のなかにある、そして自分しか知らない、あなたの理想の暮らしを MY CHANTO NOTEを使って見つけていきましょう。
お片付けコラム

お片付けは、お家の健康管理?!

お家のお片付けは、健康管理と似ています。 「摂取カロリー=買うもの」を少なくして、「消費カロリー=不要なものの処分」をしっかりとする。 ただ、なぜお片付けが必要になってしまうのかは、人それぞれ。 お片付けは自分と向き合う作業でもあるので、人に頼ることも必要です。
整理収納サポート

【整理収納サポート事例も紹介♡】収納プランニング養成講座終了!!

なっきが半年間受講した、きみちかさんの収納プランニング養成講座のなかで、整理収納サポートをさせていただいた様子を紹介します。
お片付けコラム

コップの水から、モノの整理を考えてみた

コップの水と、モノの整理について考えてみました。 コップは、部屋のある空間。 水は、その空間に収納するモノ。 水が溢れる=モノが溢れてしまうとき、どうしますか?
お片付けコラム

「ちゃんと片付ける」って、何だろう?

ちゃんと片付けるって、どのような状態を指しますか? 答えは人によって様々。 あなたにとっての「ちゃんと」を考えてみませんか?
お片付けコラム

お片付けって、結局、モノを捨てるってこと?

お片付けの過程で、モノを手放すことはありますが お片付け=モノを捨てること、ではありません。 好きなモノと一緒に過ごす生活。 思い浮かべる、理想の生活。 それを叶えるために、モノを向き合っていく作業が、お片付けです。
なっきのこと

自己紹介

自己紹介です。