こんにちは!
\自分の家を、大好きな場所にする/
北海道札幌市の整理収納アドバイザー、なっきです。
本日の記事は!
先日受講した講座についてのお話です♡
最後までどうぞ、ご覧ください♪
エニアグラムお片づけの月1勉強会
ブログでもちょこちょことお話していますが…
なっきは、一般社団法人エニアグラムお片づけの理事のお2人からエニアグラムを学び、エニアグラムお片づけ士®アンバサダーになっています。
エニアグラムお片づけでは、アンバサダーになってからも学び続ける場を持つことができて、その1つが月1回の勉強会。
だいたい夫がいない日が多いので、なんとか時間までに娘を寝かしつけて、急いでパソコンの前に向かっております。
まだまだ緊張する勉強会ではありますが、みなさんとっても優しくて、いつも多くのことが勉強できる場になっています。
衣類の収納&たたみ方講座
今回の勉強会は、外部講師のスズキナオコ先生から学ぶ「衣類の収納&たたみ方講座」でした。
スズキナオコ先生のHPはこちら♪
繊維素材や生地についての基本知識から、実際にいくつかの衣類を一緒にたたんでみるという講座でした!!
オンラインではありますが、手元もしっかり見えるようにカメラの位置を調整してくださったり、近くでたたみ方を教えてもらえているような感覚でした。
わかりやすかった〜!!
くちゃくちゃだったヒートテックの長袖インナーがこちら。
きれいにたたむことができました♡
きれいにたたむこと
きれいにたたんだって、人には見せないし
必要ではない、と思う方も多いかもしれません。
面倒!!と思う方もね。
もちろん人によって収納スペースも考え方も様々なので
きれいにたたむことが絶対必要ではないと思います。
でも、いつも自分が身につけるものだからこそ
ぐちゃっと入れるのではなく、きれいにたたんで入れておくことで
衣類に対する愛着も変わるのかな、と思ったりもします。
もちろんたたむデメリットである「シワがつく」ということも
きれいにたたむことで、いくぶんは軽減されるとも思います。
そして、朝服を選ぶときにも
引き出しを開けて、ぐちゃぐちゃななかから選ぶのと
きれいにたたんでいるなかから選ぶのでは
気持ちはかなり変わってきますよね♡
服を選ぶのが楽しくなりそう!
そういった意味では
きれいにたたむ方法を知れた今回の勉強会は
とっても良い時間でした!!
整理収納アドバイザーといえども
こんなにきれいにたためているわけではなかったので
まずは自分の家で実践していきたいなと思っています♪
スズキナオコ先生、この場をお借りして
ありがとうございました!!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました♡
エニアグラムお片づけから学んで
行ったエニアグラムセッションの感想はこちら。
コメント