【整理収納アドバイザー・札幌】幼稚園お片づけセミナー、開催しました!!

お知らせ

こんにちは!
こころとおうちのセルフケアアドバイザー、なっきです♪

本日は開催報告です♡
最後までご覧いただければ嬉しいです!

「生きる力をはぐくむ親子の片づけ」セミナー

このたび、幼稚園で「生きる力をはぐくむ親子の片づけ」セミナーを開催させていただきました!!

このセミナーは、一般社団法人親・子の片づけ教育研究所(通称ファミ片)の公式スライドです。

今回は幼稚園でのセミナーだったので、「家庭内のお片づけ」に特化した内容としてこのセミナーを開催することにしました。

参加してくださったみなさん、やはり毎日のお子さんとのお片づけに何かしらのお悩みをお持ちのようで…
お悩みをシェアする時間では、「わかるわかる!」ととっても盛り上がっていました!!

なっき
なっき

どんな家庭でも何かしら、同じような悩みがありますよね…

そこから家庭内のお片づけに大切な「仕組みづくり」と「関わり方」についてお話。
みなさん、メモをとったりととても真剣に聴いてくださって、本当に嬉しかったです♡

受講生さんの感想ご紹介

今回受講してくださった受講生さんの感想をご紹介します。
ご本人が掲載を許可してくださった方のみ、ご紹介させていただきますね。

なっき
なっき

ご協力ありがとうございます♡

セミナーに参加した理由はなんですか?

自分も子どもも片づけが苦手なので、どういう風に言ったり取り組んだら片付けがしやすくなるか知りたかったから。

親子ともどもお片づけが苦手でその理由を知りたかったです。

率先して片付けをしてくれない。

セミナーのなかで印象に残ったことはなんですか?

リビングのあそんでる近くに定位置を決めようと思いました。

仕組みづくりが大切で、その子にあった出し入れのしやすさ、その子目線で仕組みをつくってあげることが大事なんだなと分かりました。
1日に2〜3回、お片づけの時間を作る。特におやつの前やごほうびの前。

片づけを通して生きる力を身につけるところで深いなと思いました。

感想など自由にお書きください。

今日教えていただいたことを意識してみようと思います。ありがとうございました。

使っていないおもちゃなどがあるなと思ったので、さっそく別の箱に入れて(子供に聞いてから、子供をまきこみながら)親が管理していきたいです。またお片づけの参考にさせて頂きます!ありがとうございました!

自分が決めた収納の仕方に子供に合わせてもらっていましたが、これからは子供と話し合って収納の仕方を決めていきたいです。

なっき
なっき

改めて、ありがとうございました!!

受講生のみなさんが、とっても真剣に聴いてくださったので、私自身もとても嬉しかったですし、楽しい雰囲気を作ってくださったのもとてもありがたかったです。

とっても楽しかった〜!!

セミナー依頼、いつでもお待ちしています♪

札幌市近郊となりますが、セミナー依頼はいつでも受け付けています!

下のお問い合わせフォームからいつでもご相談ください。

最後までご覧くださり、ありがとうございました。




コメント

タイトルとURLをコピーしました