こんにちは!
\自分の家を、大好きな場所にする/
札幌市厚別区の整理収納アドバイザー、なっきです。
ブログもずいぶんお久しぶりになってしまいました!
わが家の娘の春休み、お出かけしたりおもちゃの整理をしたり、初めての習い事にも行ったり。
いろいろ経験できた良い春休みだったかな、と思っています。
ようやく幼稚園が始まり、日常が戻ってきました。
そんなわけで、またブログも更新していきたいと思っていますので、ぜひお付き合いください♡
一日一捨
今回のテーマ、一日一捨。
これは以前も記事にした内容です。
上記の記事のなかに詳しく書いていますが、3月(年度末)は不必要なモノがたくさん出そう!と思い、1ヶ月間、毎日何かを手放してInstagramのストーリーに挙げていくことにしたのです。
そして1ヶ月間、一日一捨、無事達成することができました!!!
本日は、実際に1ヶ月モノを手放してみて、気づいたことをご紹介したいと思います。
なっきが一日一捨で手放したモノ
Instagramのハイライトにも残しているのですが、1ヶ月で様々なモノを手放しました!
などなど…
ちょうど春休みで娘と一緒に整理する機会を作ったり、衣替えや服の見直し・冷蔵庫の整理等もしたためこのようなモノを手放したのでした。
気になる方はInstagramで見てくださいね〜!!
思っているよりも、不必要なモノはたくさんある
まず感じたのはこれです。
整理収納アドバイザーです!と名乗っているくらいなので、普段からモノを買うときには考えているつもりで、たびたびモノを見直していたつもりだったのですが…
それでも、やはり「なんでこれ持っていたのかな」というモノや、使っていないモノが意外にたくさん出てきたのでした。
無意識にモノは増えてしまうということなんだな、と。
不必要なモノは、見慣れた家の景色に馴染んでしまっている
そしてね、意外に「なんでこれ持っていたんだろうな」というモノは、意外と家の景色に馴染んでしまっていたのです。
今回、意識的に、「不必要なモノを手放そう!」という目線で家の中を見たから、その見慣れた景色に疑問を感じたのですが、普段見慣れすぎているためか「これ、いらないよな」とすぐに気づくことができなかったりするんだな…と。
すべて出してみないと気づけないことも多い
そして、整理においてとっても大事なのが「モノをすべて出して必要かどうか判断すること」なのですが、今回改めてこの「全出し」の大切さにも気づけました。
例えば、すっごく使いにくいはさみと毛抜きが洗面所に収納しているポーチの中にあったのです。
そのポーチは毎日化粧するときに使っていて、中のモノも取り出して使っていたのですが、そのはさみと毛抜きは奥深くにあったため、普段は気づくことができなくて。
全出しして、「あーこれ!使いにくいやつ!」となり、今回手放したのでした。
家と向き合うことは、自分と向き合うことによく似ている
家、そして家の中のモノと向き合うことは、すなわち「自分はどう暮らしたいのかな」とか「これは自分の暮らしに必要なのかな」と自問自答することなので、結局は「自分がどうしたいか」と向き合うことなんだと思うのですね。
もちろん、家族もいるので、自分の思いだけではない部分もありますが。
でも、やはり家のなかの多くのモノを管理しているのは自分なので、自分と向き合うことがとても多い。
「自分はこう暮らしたい」という思いに素直になることは、きっと自分を大切にすることで。
整理することは、自分の思いを大切に、自分自身を大切にすることにもつながるのではないか、なんて感じたりしています。
そして、そうして整理した空間は、すっきりして、自分の好きなモノが置かれていて
今までより少し、過ごしやすいのです。
小さなところからでも、向き合ってみませんか?
そんなわけで、一日一捨、やって良かった!と思っています。
もちろん、これで終わりなわけではなく
こうしてSNSに投稿はしなくても、日々の暮らしのなかでモノと向き合う時間を定期的に作っていこうと思っています。
いきなりリビング!クローゼット!とモノが多い場所の整理を行うことは
時間も労力もかかりますが
たとえば1つの引き出しや、ポーチや、収納ボックスなどなど
小さい場所からはじめてみると、時間も労力もかからずに整理ができるので、そんな場所をやってみることをおすすめします♡
お知らせです♪
なっきの公式LINEとお友達になってくださった方には
「お家の片付け準備ワーク」をプレゼントしています♡
そして、このワークを取り組んでくださった方には
30分の無料コンサルティングを受けていただくこともできます!!
ぜひ、お気軽に受け取っていただければ嬉しいです♡
こちらからどうぞ〜
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
コメント