導入部分の続きになります。
もりだくさんの内容になっていますが、大事な部分や必要な部分はZoomでお話しながら進めていきますので、安心してくださいね。
興味のある内容から見ていただいても良いですが
できれば順番に見ていただくことをオススメします♪

なっき
動画はゆっくり話しているので、必要に応じて速度を速めて聴いてもOK!!
学習の進め方
資料は
①動画(YouTubeのリンクを貼っています)
②動画にあるスライドのみ(PDFのリンクを貼っています)
③資料(ある場合のみ)
以上のような順番で置いています。
動画を見て、資料がある場合は資料を参考にしながらワークを進めてくださいね。
スライドだけ確認したい場合は、スライドのみのPDFもご活用ください。
STEP6 収納を知る
6-1 片づく仕組みって?
この動画は9分25秒でご覧いただけます。
6-2 収納用品の選び方
この動画は7分1秒でご覧いただけます。
STEP7 手放す
7-1・2 手放す=もったいない?・手放す選択肢
この動画は12分33秒でご覧いただけます。
まとめ
導入部分です。
場所別お片づけです。