お片付けはいつやるべき?モノを整理するタイミングを紹介します!

お片付けコラム

こんにちは!
\自分の家を、大好きな場所にする/
札幌市厚別区の整理収納アドバイザー、なっきです。

北海道は2月最後の土日、本当に天気が悪く
特に昨日は1日中吹雪でした…
風が強かったので、家の前でもホワイトアウト!!
ちょこっと買い出しは行きましたが、ほぼ家族みんなで家にこもっていた日でした。

今日はとっても良い天気!!
このまま春が来たらいいなぁ〜、と思っています♪

お片付けっていつやるのが良いの?

モノの多さや、使いにくさが気になって
「じゃあ、お片付けしよう!」と思っても「いつやるのが良い?」と迷うかもしれません。

もちろん、やろうと決めたとき!!なのですが
モノによっては、このタイミングで見直すとやりやすい!というモノもあります。

せっかくなら、やりやすい時期にやれた方が良いですよね。
この記事では、整理収納アドバイザーのなっきが考える、モノの種類ごとのお片付けに適した時期を紹介します♡

衣類

まずは衣類。
これは、季節の変わり目、すなわち「衣替えのタイミング」をオススメします!!

なぜなら、1シーズン着たことで、服も劣化している可能性がありますし
「明日着る?」と「来年着る?」だと判断も異なってくる可能性
があります。

例えば、お気に入りのセーターで、首元のヨレや毛玉が気になるけれど
明日も寒ければ、「あと少し、着ようかな」と思って着るかもしれませんよね。

でも、そのセーターを来年もまた着ますか?
ヨレているセーターを半年以上、クローゼットにしまっておきますか?

子どもの服も
少し小さくなっていて、あと1ヶ月なら着れるかも…と思っても
その服は来シーズン、きっと着れませんよね。

ですので
衣類は衣替えの時期に整理することをオススメします!

衣替えのコツについては、こちらの記事で詳しく紹介していますので
こちらもぜひ、ご覧くださいね。

子どもの絵本やおもちゃ

どうしても増えてしまいがちな子どものおもちゃや絵本。
どこかで見直していかないと、絵本やおもちゃで溢れてしまいます。

オススメするのは、以下のタイミング!!

誕生日前

誕生日にはプレゼントを渡すことが多いですよね。
親だけではなく、祖父母など親戚からもらう場合も。

すべておもちゃにしたなら、このタイミングで複数個のおもちゃが増えてしまいます。
だからこそ、「新しく買ってもらうなら、何かを手放そう」というタイミングにしませんか?

単純に、増えた分のおもちゃを確保するスペースが必要だから、という理由もありますが
基本的には、子どもは整理が好きなわけではありませんよね。
好きなおもちゃを手放さなくてはならないなんて、嫌がる子も多いかもしれません。

でも、「もうすぐ誕生日で、新しいおもちゃを買ってもらえる」ということがわかっていれば
関心は新しいおもちゃに向きますし
そのおもちゃを置く場所を作ろう!と思えば、前向きに整理ができます。

いかに子どもと楽しくお片付けできるかを考えると
誕生日前は絶好のチャンス
になります。

クリスマス前

クリスマス前も、誕生日前と同様の理由ですね。

おもちゃや絵本は対象年齢がありますので、もう過ぎたな、と思うモノで、子どもがもう遊ばないと判断したモノから手放していきましょう。

年度変わり

年度が変わるタイミングもひとつです。

子ども自身も「お兄さんになる!」「お姉さんになる!」と成長がわかるタイミングなので
対象年齢を過ぎたモノを手放しやすくなります。

冷蔵庫・食品類

冷蔵庫のモノや食品類は、賞味期限があるため「手放す」という判断はしやすいです。

ですが、開けて出してみないと、賞味期限はわかりませんよね。
そのモノによって賞味期限はバラバラです。

ですので、1年に一度、半年に一度、など
定期的な機会を作って、お片付けをすることをオススメ
します。

大掃除の時期に合わせて
掃除の前に、お片付けをしてモノを整理してから掃除をすれば
掃除もよりしやすくなりますよ♡

その他のモノは…

キッチングッズや、文房具…こまごましたモノが家にはたくさんありますよね。

これらの見直しは、「新しいモノを買った(もらった)とき」をオススメします。

すなわち、増えたタイミングで何かを減らす。
それが、モノを増やさないコツ
でもあります。

たとえば、素敵なカトラリーを購入した。
だから、今あるカトラリーを手放そう。

ボールペンをもらった。
だから、今あるインクが少ないペン1本を手放そう。

そうできれば、モノが増えることはありません。

これがいちばん難しいのですし、すべてこうできないかもしれません。
ですが、このことを意識しておくだけで、かなり変わります!!

お片付けはタイミングが大切!タイミングを見てよりラクに手放してみて

このタイミングで片付けるとラク!というモノもたくさんあります。

せっかく取り組むからこそ、よりラクに、より楽しく手放していきたいですよね。
ぜひ、参考にしてみてくださいね♡

お知らせです♪

なっきの公式LINEとお友達になってくださった方には
「お家の片付け準備ワーク」をプレゼント
しています♡

そして、このワークを取り組んでくださった方には
30分の無料コンサルティングを受けていただくこともできます!!

ぜひ、お気軽に受け取っていただければ嬉しいです♡

こちらからどうぞ〜

最後まで読んでくださり、ありがとうございました♡






コメント

タイトルとURLをコピーしました