貰い物は捨てられない!?罪悪感を感じずに手放す方法

お片付けコラム

こんにちは!
\自分の家を、大好きな場所にする/
札幌市厚別区の整理収納アドバイザー、なっきです。

もうすぐ3月、ということで
春は出会いと別れの季節。
プレゼントをもらう、ということもあるかもしれません。

今日の記事は、人からもらうモノについて。
最後までどうぞ、ご覧ください♡

人からもらったモノ、どうしてますか?

誕生日や何かのお祝いのほか
様々な機会で、家族や友人、同僚などからプレゼントをもらう機会がありますよね。

とっても嬉しいことだけれども
なかなか使う機会がなかったり…
もらって、クローゼットにしまったまま。
そんな経験、ありませんか?

実家に帰ると…あるある?

我が家は北海道内に
実家も義実家もあります。

年末年始やお盆以外にも、ちょこちょこと行き来して会うことがあります。

家に遊びに行ったとき、帰り際に「これ持っていきな〜」と
たくさんの食べ物や飲み物、娘の服やおもちゃ、雑貨などを持たせてくれることも。

そして、モノいっぱいの紙袋を家に持ち帰り
結局、使い切れなかったり、使わなかったり…

このような経験もまた、ありませんか?

家に帰ってきて、ふと考える。

人から何かをもらって
嬉しい気持ちで家に帰る。

ふと考える。
「これ、どこに置こう?」「どこにしまおう?」「使うかな?」

もしくは、もらってしばらく置いていたモノを
ふとしたタイミングで取り出して「これ、もらったんだった…」と思い出す。

でも「人からもらったモノを、捨てるなんてもったいない」「くれた人に申し訳ない」
そう思う方もきっと、多いのではないかと思います。
私もそうでした。

ですが
本当に使わないモノを、ただ持ち続ける…
それって、どうなんだろう?
と思うようになったのです。

モノはもらった時点で、自分のモノだから

もらった時点でもうそのモノは、自分のモノです。
だから、どうするかはもらった自分が決めていいのではないかと私は思っています。

なぜなら、管理するのは自分だから。
収納するスペースも、自分の家の貴重なスペース。
メンテナンスが必要なモノなら、メンテナンスするのは自分。
使うのも自分。

であれば、どうするかも自分が考えて良い!と思いませんか?

感謝を受け取った時点で、そのモノの役割は終えたと考えてみる

「せっかくくれたのに、申し訳ない」
そう思うのも、当然の気持ちですよね。

相手の気持ちを考えると、やっぱり罪悪感が生じてしまうものです。

でも
「捨てるのは申し訳ない!」と
袋に入ったまま、何年もクローゼットに入れていて
持っていることすら忘れてしまう…

その方が、相手にもモノにも申し訳ないのではないでしょうか?


使えるモノなら、たくさん使う。
食べるモノなら、おいしくいただく。
着るモノなら、たくさん着る。

そうできるのが自分にとっても相手にとっても一番だけれど
考えた結果、もしもそうできないモノだったならば

相手の気持ちにしっかりと感謝できれば
もらったモノを手放しても良いのではないか
と、私は思っています。

罪悪感を感じる必要は、ありません。
感謝を受け取った時点で、そのモノの役割は終えた、と考えてみませんか?

といっても、なかなか難しい!

なんてえらそうに言っても
そんな簡単に判断するのは、とっても難しいですよね。

私自身、難しいこともたくさんあります。

そんな場合は、「期限を決めて保管する」ことオススメします♡

期限を決めて保管する

ボックスでも棚の1つの空間でも、どこでも良いのですが
たとえば1年後に、もう一度見直せるように
見てすぐわかる位置に、見直す日にちを書いて貼っておいて保管しておきましょう。

もらった後すぐよりも、時間が経つことで
気持ちも落ち着いていたり
罪悪感を感じにくく、手放すことができる場合
もあります。

ただ、ここで注意なのは
忘れてしまうこと。

人間、忘れる生き物です。
見直すつもりが忘れて、何年もそのままになってしまう場合も。

日々使う場所(毎日入るクローゼット等)で
中身が見えないボックスなら、外側に「●年●月に見直す」と書いておきましょう。
日々使わない場所(納戸等)なら
カレンダーや手帳に書いておきましょう。

期間を置いて見直すことで
もらった今とはまた違う気持ちで、モノと向き合うことができます。

「モノを贈る」「モノを受け取る」を通して大切にしたいこと

きっと、大切なことは
モノを受け渡しではなく、それを通して相手と関係性を育んでいくこと。

相手が喜んでくれる
自分のことを考えて、プレゼントを選んでくれた

それが大切なことだと思うので
関係性を育むことができれば、そのモノは十分役割を果たせたのではないか、と私は思っています。

もちろん、これは1つの考え方です。
こんな考え方もあるんだな〜と思って見てくれたら嬉しいです♡

お知らせです♪

なっきの公式LINEとお友達になってくださった方には
「お家の片付け準備ワーク」をプレゼント
しています♡

そして、このワークを取り組んでくださった方には
30分の無料コンサルティングを受けていただくこともできます!!

ぜひ、お気軽に受け取っていただければ嬉しいです♡

こちらからどうぞ〜

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。



コメント

タイトルとURLをコピーしました