お片付けコラム 【スズキナオコ先生】「衣類の収納&たたみ方講座」を受講しました♡ エニアグラムお片づけの勉強会で、「衣類の収納&たたみ方講座」を受講しました!衣類の繊維等の知識から、実際のたたみ方まで。もちろんきれいにたたむことは絶対必要ではありませんが、衣類に対する愛着も、そして毎日の気持ちも変わりますよね。 2023.06.26 お片付けコラム
なっきのこと USJに行ってきました!〜整理収納アドバイザーの旅行〜 家族でUSJに行ってきました!旅行等で家を数日空けるときに、整理収納アドバイザーのなっきがいつも以上に意識していることは?そんなことを記事にしています。 2023.06.18 なっきのこと
エニアグラム 【エニアグラムセッション】モニターさんの感想ご紹介その2 エニアグラムセッションを受けてくださったモニターさんの感想を紹介しています。また、セッションを受けていただくと得られる効果についてもお伝えしています。 2023.06.06 エニアグラム
整理収納サポート 【オンラインお片づけ相談】お客さまの感想をご紹介! 引っ越しを控えているお客さまに、MY CHANTO NOTEのコンサルティングとオンラインお片づけ相談を行いました。お客さまの感想をご紹介します。 2023.05.30 整理収納サポート
お知らせ 【整理収納アドバイザーフォーラム2023in札幌】終了しました!! 2023年5月12日、整理収納アドバイザーフォーラム2023、終了しました。スタッフとして関わった今回のフォーラムを振り返っています。 2023.05.24 お知らせ
エニアグラム 【エニアグラムセッション】モニターさんの感想ご紹介 このたび、なっきはエニアグラムお片付け士®アンバサダーとなったのでエニアグラムセッションを行いました。モニターさんの感想をご紹介します。 2023.05.13 エニアグラム
お知らせ 【モニター募集】エニアグラムお片づけ士®アンバサダーになりました!! このたび、なっきはエニアグラムお片づけ士®アンバサダーになりました!自己理解も他者理解も深まるのがエニアグラム。先着5名さま限定で、モニターを募集します! 2023.05.05 お知らせ
お片付けコラム 整理収納アドバイザーが1ヶ月間、一日一捨をやってみた! 整理収納アドバイザーであるなっきが、1ヶ月間、一日一捨をやってみました!やってみた結果、思っているよりも不必要なモノがたくさんあることに気づけました。自分を大切にすることにもつながる整理、小さいところからでもやってみませんか? 2023.04.14 お片付けコラム
お片付けコラム 掃除しやすい部屋にするために!掃除がラクになる方法とは? 掃除は生活していくうえでは必要なことですよね。ですが、掃除は手間も時間もかかるし、何より面倒です。掃除がラクになる方法は、部屋のモノを見直して、整理をすること。整理をすることで、これからの掃除がラクになります! 2023.03.15 お片付けコラム
なっきのこと ママの息抜き、どうする?〜自分の想いを自分が聴く〜 少しでも息抜きができる時間ができたら、あなたは何をしますか?息抜きは「自分が何をしたいか」ということを一番に考えてやってみませんか?日々の「〜したい」という気持ち、自分がしっかり聴いてあげましょう。それが、自分を大切にすることにもつながります。 2023.03.13 なっきのこと