お片付けコラム 貰い物は捨てられない!?罪悪感を感じずに手放す方法 人からもらったモノは、たとえ使っていないモノであったとしても、手放しにくいものです。ですが、使わずに何年も置いてあることの方が、実は申し訳ないかもしれません。もらったモノと向き合い、くれた相手に感謝をしながら手放す方法をお伝えします。 2023.02.21 お片付けコラム
お片付けコラム 衣替えは整理のチャンス!衣替えを利用して服を整理するコツとは? 衣替えは、服の整理のベストタイミングです!せっかく時間をかけて、衣替えをするのであれば、ぜひ、服の見直し・整理の時間にしてみましょう♡この記事では、服の整理におけるポイントをご紹介しています。服を見直して、毎朝の服選びを楽しい時間にしましょうね。 2023.02.15 お片付けコラム
お片付けコラム 片付けって時間のムダ?時間がない人こそ片付ける理由とは 日々忙しく、なかなか片付けをする時間がとれないかもしれません。ですが、今片付けをすることで、未来の時間を節約できます!片付けをする時間を作るワークプレゼントのご案内もしています。 2023.02.13 お片付けコラム
なっきのこと 4歳の娘が!進んで整理ができた!! 4歳の娘が、自分からおもちゃの整理ができました。向き合い方が身につけば、きっと誰でも、整理はできることなんだと思います。モノを向き合って、整理していけば少しずつ、生活しやすくて大好きな場所が増えていきます! 2023.02.09 なっきのこと
お知らせ 整理収納アドバイザーフォーラム2023in札幌のご案内♡ 整理収納アドバイザーフォーラム2023in札幌が、2023年5月12日にオンラインで開催されます。なっきも今年、スタッフとして活動しています!ハウスキーピング協会認定資格者のみの参加となりますが、たくさんのお申込みをお待ちしています。 2023.02.06 お知らせ
なっきのこと どんど焼きに行きました!〜感謝して手放そう〜 どんど焼きに行ってきました!正月飾りだけではなく、お守りやおみくじを一緒に持っていける神社もあります。役目を終えたものは、感謝して手放すことで、お家の貴重なスペースを作ることができます。新年、お家も心もすっきりしてみませんか? 2023.01.09 なっきのこと
なっきのこと 今年もよろしくお願いします! 2023年、あけましておめでとうございます。みなさんはどんな年越しでしたか?お家が大好きな場所になるように、今年も整理収納アドバイザーとして活動していきますのでどうぞよろしくお願いします。 2023.01.04 なっきのこと
なっきのこと 米粉にチャレンジ!から、買い物の仕方について考えてみた パンが大好きな娘のために、米粉を購入しました。どのくらいの量の米粉を購入しようか?ということから、買い物の仕方について考えてみました。自分の生活に合ったモノを、合った量で購入することが、すっきりした生活には大切です。 2022.12.17 なっきのこと
お片付けコラム 整理収納で、理想の暮らしは叶う? 整理収納で、理想の暮らしは叶えられます!自分のなかにある、そして自分しか知らない、あなたの理想の暮らしをMY CHANTO NOTEを使って見つけていきましょう。 2022.12.15 お片付けコラム